浜松市でいちご狩りを満喫!甘くて楽しい休日の過ごし方

静岡といえばお茶やうなぎが有名ですが、浜松市に住んでいるともう一つの魅力に気づきます。それが「いちご」です。実は浜松は、いちご狩りの穴場スポットが多いんです。先日、家族で浜松市内のいちご農園に行ってきたので、その様子を交えていちご狩りの魅力をご紹介します。

甘くてジューシー!浜松いちごの魅力

浜松市は温暖な気候と日照時間の長さが特徴。これがいちご栽培にピッタリなんだそうです。農園の方に聞くと、特に冬から春にかけてのいちごは糖度が高く、香りも豊かでまさに食べ頃。私たちが訪れた農園では「きらぴ香」や「紅ほっぺ」「章姫」といった品種が栽培されていて、どれも甘さと酸味のバランスが絶妙でした。

いちご狩りは子どもにも大人気

いちご狩りの良いところは、子どもから大人まで誰でも楽しめるところです。高設栽培が多いので、立ったまま摘み取れるのも楽ちん。小さな子どもも汚れを気にせず夢中になっていました。私もついつい夢中になりすぎて、気がつけば20個以上食べてしまいました…。

農園によってはバリアフリー対応になっていたり、休憩スペースが用意されていたりと、家族連れにも配慮されています。予約制のところが多いので、混雑を避けられるのも嬉しいポイントです。

いちご狩りの後も楽しめる浜松ならではの魅力

いちご狩りの後は、農園併設の直売所でお土産用のいちごやスイーツを購入するのもおすすめ。ジャムやいちご大福など、加工品も充実しています。新鮮ないちごを使ったスイーツはやっぱり格別でした。

また、浜松市内は観光スポットもたくさん。いちご狩りの前後に浜名湖やフラワーパーク、うなぎパイファクトリーを巡るのも楽しい一日になります。自然の中でリフレッシュしつつ、美味しいいちごもたっぷり味わえるなんて、まさに贅沢な休日です。

浜松のいちご狩りは、季節ごとの楽しみとして本当におすすめです。家族の思い出作りやちょっとしたデートにもぴったりなので、ぜひ一度訪れてみてください。甘くて幸せないちごが待っていますよ!